閉じる

スワップポイントとは?
スワップポイントの仕組みについて - 初心者向けガイド

スワップポイントとは

FXには、通貨の売買によって得られる為替差益の他に、ポジションを保有して得られる「スワップポイント」による利益があります。スワップポイントは、2つの通貨を交換するときに生じる金利差調整分のことをいい、高金利の国の通貨を買って低金利の国の通貨を売った場合に、その金利差分をスワップポイントとして受け取ることができます。
逆に、低金利の国の通貨を買って高金利の国の通貨を売る場合は、金利差分のスワップポイントの支払いが発生します。また、スワップポイントは日々変動します。(※1)
発生したスワップポイントは、決済することで為替差益・差損と共に確定します。スワップポイントを受け取ったり、支払ったりするのに特別な操作は必要ありません。(※2)

スワップポイントは政策金利のみで決まる訳ではなく、短期金利市場の影響にもよるため、金利差そのものが直接スワップポイントとして表れるものではございません。

【DMMFX】には発生したスワップポイントのみを先に確定させる「スワップ振替」という機能があり、こちらは別途操作が必要です。詳細は各取引ツールの操作マニュアルをご参照ください。

低金利の通貨を売って、高金利の通貨を買った場合

スワップポイント スワップポイント

2025年9月25日時点

  • 低金利の国の通貨を買って高金利の国の通貨を売る場合は、金利差分のスワップポイントの支払いが発生します。
  • スワップポイントは政策金利のみで決まる訳ではなく、短期金利市場の影響にもよるため、金利差そのものが直接スワップポイントとして表れるものではございません。

高金利通貨のスワップポイントを活用したFX投資

スワップポイントは2通貨間の金利差によって生じるため、主に各国の政策金利の違いがスワップに影響します。
そのため、高金利通貨を長期的に保有することで、受け取れる金額も大きくなります。
昨今では、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドが高金利通貨の代表格となります。
また、取引数量が多い米ドルも日本円と比較すると高い金利を維持しているため、これらの高金利通貨を保有し続け、スワップポイントを貯める「スワップポイント運用」もFXの魅力の一つです。

2025年9月25日時点

政策金利 通貨ペア 必要証拠金
(1Lot)
買スワップ
トルコ国旗トルコ 40.50% トルコ日本ペア国旗TRY/JPY 1,400円
TRY/JPY
=3.5円の場合
30円
メキシコ国旗メキシコ 7.75% メキシコ日本ペア国旗MXN/JPY 3,200円
MXN/JPY
=8.0円の場合
15円
南アフリカ国旗南アフリカ 7.00% 南アフリカ日本ペア国旗ZAR/JPY 3,400円
ZAR/JPY
=8.5円の場合
12円
アメリカ国旗アメリカ 4.25% アメリカ日本ペア国旗USD/JPY 59,200円
USD/JPY
=148円の場合
153円

買いポジション1Lotを保有していることで付与されるスワップ。スワップポイントは日々付与され、日々変動します。

10万円の資金で運用した場合

10万円を元手に取引を開始した場合、通貨ペアごとに保有できる数量および付与スワップが異なります。
トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなどの高金利通貨を対象に、証拠金10万円でTRY/JPY、MXN/JPY、ZAR/JPYを上限まで買い、ポジションを1年間保有し続けた場合、10万円以上のスワップを受け取れる試算となります。

しかし、スワップポイントは高金利通貨を売って、日本円のような低金利通貨を買うと、その金利の差額を反対に支払わなければならず、長期間保有すると、それなりの損失額になってしまう恐れがありますので十分に注意が必要です。付与予定のスワップポイントは、スワップカレンダーをご参照ください。

通貨ペア 保有数量 1Lotあたりの
買スワップ
1日あたりの
買スワップ
年間買スワップ
トルコ日本ペア国旗

トルコリラ/円
TRY/JPY

71Lot 30円 2,130円 777,450円
メキシコ日本ペア国旗

メキシコペソ/円
MXN/JPY

31Lot 15円 465円 169,725円
南アフリカ日本ペア国旗

南アフリカランド/円
ZAR/JPY

29Lot 12円 348円 127,020円
アメリカ日本ペア国旗

米ドル/円
USD/JPY

1Lot 153円 153円 55,845円
  • 各通貨ペアのスワップポイントおよび必要証拠金は、2025年9月25日時点のものです。年間買スワップは、1年=365日で計算しています。
  • スワップポイントに変動がなかった場合の計算結果です。実際の取引におけるスワップポイントの受払いは、各国の金融情勢等を反映した市場金利の変化等に応じて日々変化します。場合によっては受払いの方向が逆転する可能性がありますのでご注意ください。

スワップポイントの付与ルールについて

スワップポイントは、営業日をまたぎ持ち越したポジションに対し発生いたします。【DMM FX】では営業日の切り替え時(夏時間:午前6時、冬時間:午前7時)にスワップポイントの付与を行っており、1年間では365日分付与されますが、土日・各国の祝日があると付与日数が変則的になります。受渡日が変則的になると、付与日数が「3日分」「4日分」と通常時以上に付与されるケースがあります。原則として、土曜日、日曜日のスワップポイントは先渡しとなり、通常木曜日に「3日分」加算されます。

通常の場合

ポジション ポジション 受渡日
ポジション

1日分

受渡日
スワップ
ポイント
付与日数・
金額の決定
アカウントへ
付与※1

ポジションを保有したまま、月曜日の営業終了時をまたぐと、このタイミングにてDMMFXアカウントへ1日分のスワップポイントが付与されます。

受渡日が土日をまたぐ場合

ポジション ポジション※1 受け渡し日
ポジション

3日分

受け渡し日
スワップ
ポイント
付与日数・
金額の決定
アカウントへ
付与※2
  1. 水曜から木曜までポジションを決済せずに保有した場合、ロールオーバーした受渡日がインターバンク市場の休日である土日をまたぎ、3日分繰り延べられた月曜日になるため、スワップポイントの付与日数は3日分になります。
  2. ポジションを保有したまま、水曜日の営業終了時をまたぐと、このタイミングにてFXアカウントに3日分のスワップポイントが付与されます。
最短即日でお取引可能
ページTOPへ